今日もこんなに美しい世界で、


以前は毎日書いてました。

今は気まぐれに更新します。
もう明日から12月

どうもー。


しばらくどんよりした天気が続く予報みたいです。今日もなんだかすっきりしない天気。

加えて夜になってからすごい霧。

近付くまで信号すらはっきり見えません。

それはそうと、


今更なんですが、ブログの、カテゴリ分けを活用しようと、まずは旅行記のカテゴリにいくつか記事を分別しました。

あんまりいないとは思うんですが、旅行記だけ読みたい方がいたら活用して下さい。


これからは記事をできるだけ分別しようかと思います。



更新が遅れることもままあるのですが、一応4月にこのブログを始めてから毎日記事を書いてるわけです。


それはなぜかって言えば、

まず半分は、このブログを定期的に見てくれてる人たちのため。毎日のアクセス数をチェックできるので、あぁ、意外とみんな見てくれてるんだなー、と実感するわけです。
ちなみにパソコンページのカウンターはパソコンからのアクセスしかカウントしてなくて、パソコンページのカウントの伸びの倍以上、毎日アクセスがあるとこを見ると、携帯から見てくれてる方が大多数なんですね。

なので、写真はできるだけ携帯でも開けるようにって思いサイズを調整してます。ギリギリまで大きい(高画質)サイズを狙うので、加えて広告や文章との兼ね合いもあり、携帯で開けないサイズになっちゃうこともよくあるんですが…



で、あと半分の理由は、あとで自分で読み返すためなんですよね。

読み返すと、忘れてたことや細々したいろいろ、その時の気分や考えてたことまでよく思い出せるし、
アップした写真からもいろいろ思い出せたりします。

ただ物事を思い出せるだけじゃなく、今の自分に対する教訓、その時の反省、刺激や初心を昔の日記から得られるんですよね。


てなわけで、ちょっと無理しても毎日記事を書いてるわけです。

そんなわけで、独りよがりな内容だったり、面白くない日記もかなりあるとは思うんですが、


それでもいいよって方はお付き合い下さい(^ω^)

また機を見て旅行記や散歩日記なんかつけてみますね。

それでは。
| アンディー | - | 23:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大瀬崎

大瀬崎から臨む富士山です。


大瀬崎は伊豆半島の北西、でっぱってるような部分のさらに先端部分にある小さな半島状の岬です。


西伊豆からは富士山が良く見えるんですが、ここは富士山にも近いし海も綺麗だしで、かなり良好なビュースポットでした。


湾になっている部分は、ダイビングのメッカらしく、たくさんのダイバーが集まってました。
ダイビングの名所だけあって、水も本当に澄んでて、1mくらいの水深がありそうなところでも底の様子までくっきり。


富士山を見ながらあんな綺麗な海に潜るのはさぞかし気持ちいいでしょうねー。


また訪れてみたい場所です。
| アンディー | 旅行記 | 10:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
磐梯山

猪苗代湖北岸から見た磐梯山です。


会津富士と呼ばれることもあるらしい、会津の象徴的な山。標高1800mくらいの高山です。



これは表側ですが、観光地としてより有名な北側の裏磐梯は、火山特有の山体崩壊により荒々しい姿を見せるそうです。
五色沼なんかも裏磐梯ですね。

幼少の頃に裏磐梯、五色沼も訪れたことがあるんですが、
ぼんやり五色沼の姿は思い出せるけど、北から見る磐梯山の姿はあまり思い出せません。


ともあれ南麓から見る表磐梯はただ優美な山という印象。


機会があれば、裏磐梯も含めて時間をしっかり取って楽しみたいです。
| アンディー | 旅行記 | 10:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
猪苗代湖

猪苗代湖のほとりにあった白鳥の遊覧船です。


猪苗代湖は、磐梯山が古代に噴火した際に河川がせき止められてできたそうで、日本で四番目の広さを誇ります。

かなり標高の高い湖であり、また水質日本一の湖沼として認定されているそうです。


それだけの湖なら、おそらく観光施設とか充実してるのだろうと、日光中禅寺湖や富士河口湖のような雰囲気を想像していたのですが、

国道沿いに見る限りは、ちょっとした浜やパーキングがちらほらあったり、野口英世記念館があるくらいで、あまり観光地って雰囲気は感じませんでした。逆にのどかでゆったりした時間を過ごせそう。
湖水も綺麗ですが、北に優美な表磐梯を望む景勝地、
近くにあんな場所があれば、週末をのんびり過ごすに最適だろうなってとこでした。
| アンディー | 旅行記 | 10:10 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
本当に本探し

標識の影なんですけど、なんだかゆきだるまみたいじゃないですか?(^ω^)


結局、今日も寒いとは言ってもそれほどでもなく。



運動不足が祟ってか、最近少し太り気味なんです。

そういや春先に始めた筋トレもいつしかやらなくなってしまったしなぁ…


寒くなってくると、ちょっと走りたい欲求が湧いてくるので、時間見つけて少し走ろうかなと思う今日この頃です。




そうそう、地味に読書の習慣は続いてて、

このところ読んでた本はすごく時間かかって、半月以上かけて読み終えたんですが、

次の本に巡り会えないんですよ。


実際には今も一冊読んでるんだけど、

読みたい本のストックがないとなんだか落ち着かないんです。


しかし本を買いに探しに行くと、日本人の活字離れってやつを実感します。

本が少ないんですよ、需要がないんでしょうね。
話題の新刊・エッセイ、実用書の類や、雑誌、小説なんかは豊富なんですが、

俺が読みたいような新書とか学術文庫本が少なくて、しかも雑学本みたいのが多くてなんだか内容が物足りないんですよね。


前はどこももっと新書の品揃え良かったと思うんだけどなー。

持ち運ぶから、文庫本がいいんだけど、文庫本で俺の好みに合致する本を見つけるのがかなり難しくて困ります。


みんなどうやって本探してるんだろうか…
1日使って図書館で読書でもしてこようかなー。


それではまたー┓(・ω・`)┏
| アンディー | - | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
車の傷は心の傷

もうひと月前の写真ですねー、大宮に行った時見たなんとかキジの写真です。


早いねー、もう師走がすぐそこ。

暖かいのは今日まで、明日からは年末くらいに冷え込むらしい。



今日歩いてるとき、おばちゃんが車を縁石にぶつけるシーンに遭遇しました。

ゴツンっつって音がしたときの、あぁっ…!って感じのおばちゃんの表情、

その後何事もなかったような澄まし顔。



きっと忘れない。



よい週末を…
それでは(・ω・)ノ
| アンディー | - | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
超絶眠い

今日もなんだか割と暖かい1日でした。
今はさすがに少し寒いけど、底冷えする感じでもなく。



今日はそうでもないけど、昨日は星空がとても綺麗でした。
なんだかがっかりな1日でも、空が綺麗だと少し救われますよね。


ちょっと前に風邪ひいてから復調しません。
もう喉は痛くないけど、鼻水止まらないし、格別寝不足なわけでもないのにやたら眠いし。

昔は風邪ひいたって、1日ぐったり寝ればたいてい良くなったんですがねー。やっぱり知らず知らず老いてるのかなー。




話は全然変わりますが、
モンスターペアレンツですとか、クレーマーとか
最近、日本人のモラルの低下がよく言われるようになりましたよね。

なぜモラルが低下したのかって原因はいろいろあるんだろうし、俺にはわからないですけど、


結果として今目に見えている現実は、

“みっともない・恥ずかしい”感覚が失くなってしまって、自分本位の考え方しかできなくなっている人間が増えているってことでしょうか。

以前はよく、日本の文化は恥の文化だ、と言われましたが、

悲しいかな、恥の感覚は忘れ去られてしまったようです。


俺の印象としては、今の日本人は“開き直り”の文化を形成してしまってるような気がします。



知らないことはできない。
できないことは悪いことじゃない。
自分がやらなくても誰かがやるはず。
悪いのは自分じゃない。みたいな。


何をするにも何を考えるにも、(どうせ・仕方ない)がくっついてるような気がします。


どうせ誰が総理大臣でも何も変わらない。
どうせ誰も見てないし。
どうせ誰かがやるだろうし。
やるだけやったし仕方ない。
知らなかったし仕方ない。
みたいな。



何をするのもめんどくさい。うまくいかないのは他人のせい。


ルール守るとかめんどくさい。
守れないような内容で作られたルールが悪い。
みたいな。




振り返れば自分にも思い当たることですが、

良くないですよね。そういうの。



できない・知らない・やらない・めんどくさいは恥ずかしい。全部自分のせい。
そう思って生きていたいもんです。


何かうまくいかないことがあったとして、その責任とか原因の半分はぜったい自分にあるわけですからね。

気をつけたい。



それではまた(^ω^)ノ
| アンディー | - | 23:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
いまだ秋

こんばんは。

今日はポカポカ陽気、小春日和でした。
ときどき、朝晩冷え込むこともあるけれど、まだ本格的に寒いってことはないですね。

木々が色づき始めるのは早かったけれど、本格的な冬の訪れが遅れてるお陰で、鮮やかな秋色を長い期間楽しめているような気がします。

冬は冬で好きだし、
冬には冬の美しさがあるけれど、

それにつけても今目にしている秋の色の美しさ、もうすぐ去っていってしまう色と思うと、やはり未練がましくなってしまいます。


四季を感じることができるってことは、本当に幸せだなって実感しますね。

そろそろミカンのおいしい季節だなー。



それでは(^ω^)/~
| アンディー | - | 23:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
七日町・2

これも会津若松、七日町です。

野口英世の初恋の人の家だっけかな?なんかそういうのがあって、その近くが少し公園みたいになってました。


レトロな町並みを楽しめる範囲がわりと広かったです。


こういう古い建物が残る町並みを小江戸とか小京都なんて言ったりしますが、

俺が見たことあるそういう町は、小江戸っていう方がしっくり来るような気がします。

京都の町家とは少し作りとか趣が異なるような気がします。

江戸の町並みは見たことないから、小江戸ってのも適当なのかどうかはわからないんですけどね。


なんにせよ、こういう町並みが残ってるのはうらやましいです。
| アンディー | 旅行記 | 10:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
七日町

若松、七日町にあった、蔵作りの建物を利用した休憩所みたいな施設です。


会津若松市内でも、この七日町周辺は古くからの建物が多く残されているようで、

近年、そういった古い建築を利用した街づくりを始めたみたいです。


実際に歩いてみると、建物の外観は古くても中は綺麗にリフォームされていて、
また、外観もきっちり修繕されていて、こういう重厚な作りの店構えにありがちな入り難い雰囲気はまったくありません。
古風な町並みを楽しみながら、気軽に気になったお店に立ち寄れる、なかなか楽しい場所でした。


今回はあまり時間がなくて、端から端まで歩いただけのような感じになってしまったんですが、

時間に余裕があるならば、半日くらいかけてじっくり歩きたい。そんなところでした。
| アンディー | 旅行記 | 10:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |




+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ With Rickenbacker 4003
+ MOBILE
qrcode
+ PROFILE