今日もこんなに美しい世界で、


以前は毎日書いてました。

今は気まぐれに更新します。
11月という秋、また来年までさようなら
今日も良い天気、もう青空も冬の装い。


去年の今頃は、自分のことをじっくり考えていました。
今まで、何のために何を犠牲にしてきたのだろう。
これから、どんな風に生きてどうなりたいのだろう。
自分が大切にしてきたことって何だろう、本当に大切にできていたのだろうか。
これからは、何を犠牲に何を守りたいだろう。


今年は、そんな去年のことを思い出しながら、人生は本当にどこに向かうか全然予想のつかないものだな、などと考えています。


きっと来年も、今予想したものとは違っていることでしょう。


秋はますます深まって、取り返しのつかない冬という季節に片足を踏み入れている。


人は絶え間なく過去と未来に縛られて、もしかしたら今のことしか考えないような瞬間って、とても貴重で素敵なことなのかもしれない。


「不確かで美しいもの」





記憶の中の紅葉と光のイメージ。記憶を美しく塗り替えていくことは、人間の素敵な能力なんだろうと思います。
| アンディー | 毎日日記 | 23:36 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
打ち上げた次の日の空
先週末から良い天気が続いています。今日も良い青空。


昨日のライブの打ち上げは朝の3:30まで続き、帰って寝たのは朝の5:00を過ぎていたので、せっかくの良い晴れ空を寝て過ごしたわけですが。


打ち上げでバンドマンたちを見ていると、その人の人間性の良い部分がバンドの音として出てくるのだろうなあ、そんなことを思います。


ライトハウスのPA、ナガオカさんがもう退職するってことで、今回のライブが最後のPAだったのです。俺は3バンドの活動で長きに渡りお世話になったので、なんだかまだ実感は湧かないながらも、寂しい思いです。


打ち上げでツアーバンドがみな帰った後、ライトハウス店長イナバさんとszpilmanとでカップラーメンをすすって、


イナバさんは10日ほど飲み通しだったみたいで、今日が最後だー、やっと終わったーなどと言いつつも、途中で、


楽しかったなー、


そう小さく呟いたのが印象的でした。
この仕事が好きなんだろうなって。


ラーメン食べたのが4時。みんなまだまだ若いです。


木々が葉を散らして、立ち枯れたような姿になって、ふと去年の今頃のことを思い出しました。


明日で11月も終わり、早いものです。


「立ち止まって、見ていたもの」




センチメンタルな季節になりました。落ちた葉はもう枝に戻ることはないのですよね。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 23:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
青空の見えないところだけど
今日は水戸Lighthouseでライブでした。


ABSTRACT MASHのツアー、セミファイナルってことで、強力なツアーバンドが集結したイベントになりました。地元・水戸からはszpilmanだけ。

地元なんだけど、地元じゃないようなフワフワした気持ちでのライブになりました。

5バンドと、少しばかり長丁場でしたが、すごく良いイベントでした。


ABSTRACT MASHのボーカル・拓くんとは実は顔合わせるのは二度目でした。俺がふららいえで活動してた頃に、Nothing's cerved in stoneの水戸でのライブの日に出演させてもらった時以来。
うっすらと覚えてもらってました。


良いバンドばかりで、すごく刺激になりました。


次のszpilmanのライブは12/8に高円寺HIGH、水戸は12/31にLighthouseです。よろしくお願いします。


「踊る黄色」





ぼちぼち、紅葉を楽しむ時期も終わりですね。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 23:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今日明日は行楽日和
週末にかけて天気良くなってきましたね、昼間は暖かくて過ごしやすいです。

明日もよく晴れるそうで、絶好の行楽日和だとか。
そんな行楽日和も、ライブなのでもっぱら室内にいると思いますが。


室内にいても天気が良いのは気持ちがいいものなので、そんな気持ち良さをライブでも出せたらいいな。


近所、という程近所ではない所だけど、イチョウを刈り込んで生け垣にしてある場所があります。
今ちょうど黄色くなってて、この時期になると毎年気がつくんですよね。そういえばここはイチョウなんだったな、と。

最近ではイチョウの周辺がひどい臭いになってて、近づくにも勇気が要ります。


さ、明日は頑張ります!


「モノトーンから見える色」






イチョウ、どんどん散ってますね。秋も終わりかな。


それではまた。
| アンディー | 毎日日記 | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
雨上がりの澄んだ香り
雨上がりの空、まだ濡れて黒く光るアスファルト、澄んだ空気にどこからか花の香り。


雨が上がったことも多少関係してるのだろうけど、夜になったらこの数日の鬱々とした気分も少し晴れました。


雨が降ると、サザンカの足元が艶っぽい色が重なっていきます。サザンカは、ツバキの仲間でも花びらが一枚ずつ散っていくんですね。


サザンカ、何種類か色が違っているけど、みな透明感のある白を含んでるようで、陶器みたいで素敵です。


この季節、小学校の校庭なんかが目を惹くことがあります。サザンカとか、イチョウやケヤキ。
中学校より小学校の方が、植物が充実してる気がします。なんでだろう。


「憂いを秘めた色」





秋の赤は、いたずらに派手派手しくなくて、ゆっくり眺めていると落ち着きます。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
憂鬱の秋雨
朝からすっきりとはしない天気ではあったけれど、夜になって少し、意外な程に強い雨。


最近なんだか精神的にひどく滅入ってて、雨に追い討ちかけられたような気分。なんだか心が惨めです。

自分がこの世の中の、どこにもいてはいけないような居心地の悪さを感じます。季節のせいなのか、わからないですが。


昨日、戸田に行きがけに、よもやま話の中で、戦争やら宗教やらと、そんなよもやま話をしたのですが、

俺は、みんな、それぞれの立場というものが違うだけで、正しいとか間違っているっていう考え方はあまり意味がないんじゃないかと思っています。


あぁ、雨で足がびちゃびちゃ。靴の中がたっぷんたっぷんする感じ、小学校の登下校を思い出してなんだか懐かしい。


「秋空の隙間」





青空に、木々が美しく絵を描くようです。落葉の季節。

週末のライブに向けて、気分が盛り上がるといいな。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
移ろう楽しみと寂しさ
今日も水曜日なので、Szpilmanでスタジオでした。


周辺の木々が色付き始めてからというもの、時々早めに出かけては、綺麗な林などの近くに停まって、しばらく秋を楽しんだりしています。

しかし、もうほとんど落葉してしまった木も目立つようになりました。


昨日、綺麗だった木が、今日は半分裸になったようだったり、そんなことも珍しくないので、明日でいいや、と見過ごせないのですよね。つい。


Szpilmanでは、今日も戸田へ。最近は戸田のスタジオが定着してます。


今週末の日曜日には、およそひと月ぶりにライブです。1ヶ月って本当あっという間だな。

水戸Lighthouseにて、オープン17:30です。よろしくお願いします。


戸田に場所を変えてからは、なんやかや時間がカツカツな日が多くて、なかなか街歩きする機会に恵まれません。日も短くなって、戸田に着く頃にはもういつも真っ暗なので、練習前に戸田を歩く機会はずっと得られないのかも知れない。


「冷たい雫が色を濡らす」




雨が降ると、景色の中でも目のいく所が少し変わります。あまり遠くは見なくなるし、色など雰囲気もかなり変わりますし。


それではまた。
| アンディー | 毎日日記 | 23:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
気まぐれだけど確かな雨上がり
冷たい雨は朝まで降って、気がつけば、気が済んだかのように止んでいました。

雨上がりの空気はキン、と冷たくも、少しだけ湿気を帯びて、あらゆる景色がしっとりと艶やかです。


寒くなると、なぜに自分はここにいるのだろう、生きているのだろうと自問することが多くなります。

本当はちょっとしたことで人の命なんて終わってしまう、夏の暑さや、この夜に外で裸で寝ること、たったそれだけでも場合によっては体は止まってしまう。
寒さは、そんなことを思わせるのだと思います。


ある種の仏教では、修験者として命の保証のない限界を、修行として経験して、自らが生かされているということを悟るそうです。

寒さには、それほどのものではないにしろ、それに近いものがあるのでしょう。


生きるということについて自問すること、それ自体が生きていることのひとつの証でもあって、面白いです。


「秋の美しきは淋しき」





美しく紅葉するということ、もうすぐ散るということ。
そこな美を見出すのは、命を重ねて見るからなのかも知れません。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 23:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
冬はもうすぐな雰囲気の雨
すっかり忘れてたけど、数日前。土曜日だったかな。
水戸にけっこうたくさんの気球が飛んでたことをふと思い出しました。

水戸で気球を見ることなんてほぼないので、珍しいものを見たと思います。
気球を飛ばすのに良い季節なんですかね。


気球大会って、いったい何を競ってるんだろう。速さ?高さ?
気になります。



今日は気球なんて飛ばせそうにない、冷たい雨です。夜にかけてだんだん雨足が強くなってきたように感じます。すぐには止みそうにないし、もしかしたら木々の葉を散らすような、冬の走りとなる雨になるのかも知れません。


「形で見る色」




もう一週間くらい前か、筑波山にちらりと紅葉のライトアップを見に行ったときの写真。
モミジやイチョウに心惹かれるのはきっと、色だけでなく形も独特に美しいからなんでしょうね。


それでは。
| アンディー | 毎日日記 | 23:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
秋はとにかく出かけたい、秋が去る前に
雲ひとつない空、にはならなかったけど、ぼんやりしたながらにも、時折日差しの暖かい、優しい晩秋の晴れ間。


少し遠かったけれど、埼玉県は新座市の、平林寺というところで紅葉を見てきました。
紅葉が有名なお寺みたいで、境内はかなりの人で混み合ってました。

伽藍の配置された区域では、いろいろな種類のモミジが様々な色形で目を楽しませてくれたのですが、

境内にはそれ以外に、けっこうな広さの雑木林が保全されていて、モミジばかりではない、色々な秋の色を満喫しました。


やはり茨城と比べて埼玉は暖かいのでしょうか、全体的に紅葉のペースも何日か遅いのかなといった印象でした。


あとは、都心からも近いからなのか、カメラを持っている人がとても多い。もちろん、コンパクトデジカメの人や、携帯、ニンテンドーDSを使って写真撮ってる人も多いし、それ以上に一眼を持ってる人がすごく目立ちます。
散歩のお供に一眼みたいな人、フィルムの一眼を使う(多分)ベテランさん、二台カメラ持ってたりでっかいレンズを付けてたりする完全に本気の撮影の人、
綺麗に紅葉した木の下にはそうした人が群がっていました。

雑木林の方にはあまりそんな人がいなくて、かえって不思議なくらい。


茨城では大きなカメラ屋さん(ビッグカメラやヨドバシカメラ)がないからか、他県と比べて一眼人口はずっと少ないと思います。
こういう場所に行くと、そういうことを顕著に感じます。


ともあれ、平林寺はそれだけ魅力的な場所だということなんでしょう。俺自身も短い滞在ながらすごく楽しめました。
次はもう少しゆっくりできたらいいな、と思います。


「秋の小町」




菊っぽくないけど、菊の一種です。
菊祭りは大振り大輪の菊がもっぱら主役ですが、横にはこんなかわいらしい菊も飾られてたりします。

菊祭りって文化、面白いなと思います。手塩にかけた菊を、一番綺麗な時期に出品するわけですよね。つまり出品者は、自分で育てた菊の最も美しい間は、家でその姿を愛でることは叶わない、それでもあんなに多くの立派な菊が並んでるんです。適当な言葉が見つからないけれど、すごいことだと思います。


それではまた。
| アンディー | 毎日日記 | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |




+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ With Rickenbacker 4003
+ MOBILE
qrcode
+ PROFILE